伝統文化コーディネーターの下藤です。
「土用の丑」の話題が、
今年もそろそろ聞かれる頃となりましたね。
ちょうど隅田川の花火大会の日ですね。
↑この写真は、うなぎもどき。
土用は、陰陽五行思想(ごぎょうしそう)に由来します。
五行思想とは、
万物は木・火・土・金・水の5つの元素から成り立つとするもので、
五行説(ごぎょうせつ)ともいわれます。
五行を四季に当てはめ、
各季節に入る前の約18日間を「土」としたんです。
木 … 春
火 … 夏
土 … 季節の変わり目
金 … 秋
水 … 冬
土用は本来、「土旺用事(どおうようじ)」、「土王用事」といいます。
土の気が旺(さかん)になる時期で、
土公神(どくしん)という土の神様が支配する期間とされています。
古い歴注書には、
「土を犯し殺生を忌む」とあり、
土に触る数々のことが凶となりました。
ですが、
土用であっても間日(まび)であれば問題ないとされています。
それは、
文殊菩薩の計らいで土公神が清涼山に集められるので、
祟りがないんだそうです。
春土用 - 巳・午・酉の日
夏土用 - 卯・辰・申の日
秋土用 - 未・酉・亥の日
冬土用 - 寅・卯・巳の日
土にまつわること全般になります。
×ガーデニング
×農作業
×草刈
×建設・土木・リフォーム
×引越し
×旅行
×アウトドア
×新規のこと
×大きな買い物(食料品や消耗品は除く)
×暴飲暴食
うなぎが有名ですが、
この時期は、猛暑の頃で昔から食養生の習わしがありました。
うなぎの他に、
土用餅、土用しじみ、土用卵などがあります。
胃腸をいたわる食事がオススメです。
そして、腹八分目を心掛けたいですね。
・にが瓜・きゅうり・冬瓜・なんきん・ピーマン・もやし
・枝豆・インゲン・とうもろこし・茄子・トマト・オクラ
・にんにく・らっきょう・みょうが・しょうが・しそ
・はと麦・玄米・小豆
・すいか・もも・梅・さくらんぼ・あんず・びわ
・メロン・パイナップル・キウイ・ブルーベリー・バナナ
・うなぎ・穴子・あじ・しじみ・たこ・いか
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼今から申し込めるワークショップ【edoARTworkshop】▼
■7/23(土)11:15~13:00
寺町 谷中で体験する 涼香と和の形を楽しむお香づくり
会場:作れる雑貨店 う布ふカフェ
▼詳細&お申込みはコチラ
http://edoart0723.peatix.com
■8/27(土)
江戸つまみかんざし職人に習う <福つまみ>で作る季節の髪飾り[初級+(プラス)]
午前クラス 9:30 – 12:00
会場:浅草・かっぱ橋 はし藤 2F
▼詳細&お申込みはコチラ
http://edoart0827am.peatix.com
午後クラス 13:30 – 16:00
会場:浅草・かっぱ橋 はし藤 2F
▼詳細&お申込みはコチラ
http://edoart0827pm.peatix.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼でんみらのselect shop和傳十色屋▼
https://waden10iroya.stores.jp/
DENMIRA BOOKS 写真集 、
「どんぶり金魚」オススメ最適どんぶり、
おうちで楽しむねりきりキット、
でんみらの和茶 絶賛発売中♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼でんみら情報はこちらから▼
・facebookページ(いいね!を押してください♪)
・インスタグラム(フォローしてください♪)
・twitter(フォローしてください♪)
・ホームページ(チェックしてください♪)
・メルマガ登録(ご登録くださいね)
⇒mailmag@denmira.jp へ 件名に「メルマガ購読希望」と
ご記入のうえ、メールアドレス/名前 をお知らせください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でんみらブログ(2016.7.19)⇒ http://blog.denmira.jp/?eid=406