お待たせしました!
3月のワークショップ・スケジュールをお知らせします。
■『電子レンジで簡単! 笑顔こぼれるデコ和菓子』出版記念 鳥居 満智栄の季節の和菓子づくり「ことり」
ほぼ月イチで和菓子づくりWSを開催してくださっている鳥居満智栄先生の4冊目の著書出版を記念したWSです。
はじめてでも、どなたさまでも、1時間ちょっとでこんな本格的な和菓子がつくれます。
日程:3/1(木)11:00~13:00
会場:新宿伊勢丹会館5階OTOMANA
詳細&申込み http://edoart0301.peatix.com
■【edoARTworkshop】青森伝統の技と心を知る 津軽こぎん刺し体験~ミニフレームづくり
作家名「北の星座」としてご活躍の水谷 薫先生にこぎん刺しを手ほどきいただけるWSです。
「てこなこ(ちょうちょ)」、「梅の花」、「だんぶりこ(とんぼ)」などの伝統模様から選び、温かみあるミニフレームを作ります。
日程:3/10(土)
AMクラス 10:00~12:00(開場09:45)
PMクラス 13:30~15:30(開場13:15)
会場:かっぱ橋道具街 はし藤本店2F
詳細&お申込み http://edoart0310.peatix.com
■手前みそづくり(仮)
みそづくりは、実は、夏場の暑い時期以外は1年中できるんですよ。
リクエストいただきましたので開催に向けて調整中です。募集開始までもう少しお待ちくださいね。
日程:3/17(土) 中止
会場:会場:かっぱ橋道具街 はし藤本店2F
■【edoARTworkshop】日本の伝統色で染める 春風揺れる 布花アクセサリーづくり
初登場のWSです!
講師は、mois《モワ》代表/アクセサリーデザイナーの齋木 綾先生です。
日本の伝統色になぞらえ、じぶんで染め、コテあてし、仕立て上げる 布花のアクセサリーづくりを体験できるWSです。
AMクラスは、さくら編(ピアス or イヤリング or ブローチ)として、
PMクラスは、パンジー編(ピアス + ブローチ orイヤリング + ブローチ)として開催いたします。
日程:3/24(土)
AMクラス 10:00~12:30(開場 9:45) さくら編
PMクラス 14:00~16:30(開場 13:45)パンジー編
会場:かっぱ橋道具街 はし藤本店2F
詳細&お申込み http://edoart0324.peatix.com
3月も素敵なWSを取り揃えてみなさまをお待ちしています。
ご質問やご不明点は、でんみらのLINE@で受け付けています。
▼ でんみらのLINE@ ▼
友だち追加で、ID「@xfy4285z」検索してください。
(検索するときは、アットマークも入れてください)
トークで繋がれると、1対1のご質問や雑談などができます。
ワークショップ当日、迷子になられた際などのご連絡には、
LINE@が迅速に対応できるかと思います。
https://line.me/R/ti/p/%40xfy4285z
【法人の皆さまへ】
でんみらでは、様々な先生方とのコネクションを強みに、
日本の伝統文化を伝えるワークショップのご提供を行っています。
でんみらでは、
【でんみらの強み】
〇日本文化、伝統芸能・工芸関係の独自のネットワーク
(講師、職人など)
〇100件を超えるワークショップ開催実績
(大手企業、大手旅行会社など)
〇ご要望(予算、時間など)に合わせたこまやかな提案
まずはご相談ください。
info@denmira.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お問合せはでんみらのLINE@でお気軽にどうぞ。
▼ LINE@はじめました ▼
友だち追加で、ID「@xfy4285z」検索してください。
(検索するときは、アットマークも入れてください)
トークで繋がれると、1対1のご質問や雑談などができます。
ワークショップ当日、迷子になられた際などのご連絡には、
LINE@が迅速に対応できるかと思います。
https://line.me/R/ti/p/%40xfy4285z;
▶友だち追加
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼でんみら情報はこちらから▼
・facebookページ(いいね!を押してください♪)
・インスタグラム(フォローしてください♪)
・twitter(フォローしてください♪)
・ホームページ(チェックしてください♪)
・メルマガ登録(ご登録くださいね)
⇒mailmag@denmira.jp へ 件名に「メルマガ購読希望」と
ご記入のうえ、メールアドレス/名前 をお知らせください。