こんにちは。今日から3月ですね。
今朝の春の嵐には驚きましたが、いつの間にか素晴らしいお天気になっていましたね。
さて、今日・3/1からは、
七十二候「草木萠動」(そうもくめばえいずる)です。
自然界に目を向けてみると、
梅の花も咲いていますし、草木の様子が変化を見せ始めているのを身近に感じ始めます。
また、3月ということで、
異動や転勤など、転機となるような事柄が起きやすいのもこの時期ですよね。
文字通り、パタパタし始め、
ドキドキ&ソワソワ気分となり何だか落ち着かない…という方も多いのではないでしょうか。
今という時期は、3/21の春分に向けての準備期間でもあるんです。
環境が変わる人は、まず心を整えることに重点を置いてみてくださいね。
さて。
今回のふだんを楽しむ~七十二候の運気UPアイテムは…
◎刺繍
余計なことを考えずに、この間だけはちくちくと刺繍に集中できます。
そんなことをしてみると、
激しくカリカリしていた気持ちもすーっと落ち着いたりして不思議です。
でんみらのワークショップにちょうどいいのがあります!
【edoARTworkshop】青森伝統の技と心を知る 津軽こぎん刺し体験~ミニフレームづくり
青森が誇る伝統の技「こぎん刺し」。
これを気軽に体験できるワークショップです。
■日程・時間:
2018年3月10日(土)
①AMクラス 10:00~12:00(開場09:45)
②PMクラス 13:30~15:30(開場13:15)
■参加申し込み方法:
PeaTIxより、事前申し込みをお願いいたします。
①または②のお時間をご選択の上、お申込みください。
・PeaTix⇒ http://edoart0310.peatix.com
お子さま・初めての方・男性の方もご参加いただけます♪
3月のワークショップ・スケジュールはコチラから。
⇒ http://blog.denmira.jp/?eid=572
【法人の皆さまへ】
でんみらでは、様々な先生方とのコネクションを強みに、日本の伝統文化を伝えるワークショップのご提供を行っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でんみらでは、インバウンド向けのプランのご提供もしております。
【でんみらの強み】
〇日本文化、伝統芸能・工芸関係の独自のネットワーク
(講師、職人など)
〇100件を超えるワークショップ開催実績
(大手企業、大手旅行会社など)
〇ご要望(予算、時間など)に合わせたこまやかな提案
まずはご相談ください。 info@denmira.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お問合せはでんみらのLINE@でお気軽にどうぞ。
▼ LINE@はじめました ▼
友だち追加で、ID「@xfy4285z」検索してください。(検索するときは、アットマークも入れてください)
トークで繋がれると、1対1のご質問や雑談などができます。
ワークショップ当日、迷子になられた際などのご連絡には、LINE@が迅速に対応できるかと思います。
https://line.me/R/ti/p/%40xfy4285z;
▶友だち追加
▼でんみら情報はこちらから▼
・facebookページ(いいね!を押してください♪)
・インスタグラム(フォローしてください♪)
・twitter(フォローしてください♪)
・ホームページ(チェックしてください♪)
・メルマガ登録(ご登録くださいね)
⇒mailmag@denmira.jp へ 件名に「メルマガ購読希望」と ご記入のうえ、メールアドレス/名前 をお知らせください。