COMPANY
会社名 合同会社日本伝統文化未来考案室
代表 下藤 裕子
所在地 〒107-0062
東京都港区南青山2-2-15ウィン青山9F
電話番号 TEL:050-3704-1036
創業 2013年12月3日
業務内容
  • でんみらでは、日本の伝統文化や芸能をさまざまな形で「伝える」事業を行っています。
  • ・日本の伝統文化を体感するワークショップの企画、運営
  • ・企業や講座への専門家(講師)の派遣
  • ・日本の伝統文化を日常に取り入れるための商品企画、制作、販売
  • ・地域に眠る伝統文化資源を発掘し、それを活用した地域づくり、活性化のお手伝い
  • ・日本の伝統文化を伝えるための国内、海外へ発信活動
  • ・執筆、出版活動およびWebコンテンツの企画・制作
  • ・伝統文化継承者の育成、サポート
でんみらの強み
  • 〇日本文化、伝統芸能・工芸関係の独自のネットワーク(講師、職人など)
  • 〇400件(2025年1月現在)を超えるワークショップ開催実績(大手企業、大手旅行会社など)
  • 〇ご要望(予算、時間など)に合わせたこまやかな提案

PROFILE

氏名 下藤 裕子(でんみら代表社員)
(伝統文化コーディネーター)
経歴 OL温泉ソムリエとして全国を旅するうち、食や工芸など地域の伝統文化にひかれ、その魅力を発信する合同会社日本伝統文化未来考案室(でんみら)を設立。古き良き日本のものづくりを気軽に体験できるワークショップの企画運営を行う。文化庁補助事業や百貨店催事・インバウンドのイベントなど手掛けた講座は400(2025年1月現在)を超える。 また、伝統文化に関するツアー企画や執筆活動なども行う。プライベートでは人生の半分以上をわんこと暮らし、現在のお供は3匹のチワワ。発酵の良さをわんこと飼い主さんに伝える活動を開始。発酵のチカラを活かしたわんこのおやつを販売。現在は、日本の良さ・伝統文化を日常に取り入れるための、わんこと飼い主さんのためのスキンケア商品の開発を行う。
資格 〒107-0062
東京都港区南青山2-2-15ウィン青山9F
執筆 『旬の食材で作る養生レシピ』(マガジンランド社)/ 江戸の食文化・行事食のコラムを担当