でんみらblogへようこそ!
伝統文化コーディネーターの下藤 裕子です。
4月のワークショップスケジュールを更新しました。
日時:4/28(金)13:30~15:45 ←開催決定
4/15(土)午前 09:30~11:45、午後 13:30~15:45
「下がり」を習いたい!とご希望のみなさま、
ぜひともこの機会に藤の花のブローチづくりにご参加ください。
会場:かっぱ橋 はし藤 2F
内容:
初の平日開催、プレミアムフライデー、GW直前です!
今回は、アンケートでもご要望の多かった「下がり」の作品を
作ります。これからの季節にぴったりな『藤の花のブローチ』
づくりにチャレンジいただけます。
詳細&お申込み:
日時:【座学】4/24(月)19:00~20:30、
【体験】5/29(月)19:00~20:30、
【見学】6/25(日)11:00~12:30(横浜市三渓園)
会場:座学・体験は、新宿伊勢丹5F OTOMANA
見学は、横浜市三渓園に出かけます。
内容:
苔のことなら、みどり屋和草 大島 恵先生に教えていただくのが
一番!毎回大人気の3回セットの講座です。
座学で、いにしえからの苔の魅力世界にたっぷりと浸り、
体験では、和でも洋どちらの雰囲気にもぴったりと合うガラス
ドーム付きの鉢の盆景を作ります。見学では、横浜市三渓園へ
出かけます。大島先生の解説で庭園を見学すると、いつもとは
また違った視点でお庭を見ることができます。
詳細&お申込み:
または、
◎伊勢丹OTOMANA春期講座スケジュール
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でんみらでは、
インバウンド向けのプランのご提供もしております。
【でんみらの強み】
〇日本文化、伝統芸能・工芸関係の独自のネットワーク
(講師、職人など)
〇50件を超えるワークショップ開催実績
(大手企業、大手旅行会社など)
〇ご要望(予算、時間など)に合わせたこまやかな提案
まずはご相談ください。
info@denmira.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼ LINE@を始めました ▼
友だち追加で、ID「@xfy4285z」検索してください。
(検索するときは、アットマークも入れてください)
トークで繋がれると、1対1のご質問や雑談などができます。
ワークショップ当日、迷子になられた際などのご連絡には、
LINE@が迅速に対応できるかと思います。
https://line.me/R/ti/p/%40xfy4285z
▶友だち追加
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼でんみら情報はこちらから▼
・facebookページ(いいね!を押してください♪)
・インスタグラム(フォローしてください♪)
・twitter(フォローしてください♪)
・ホームページ(チェックしてください♪)
・メルマガ登録(ご登録くださいね)
⇒mailmag@denmira.jp へ 件名に「メルマガ購読希望」と
ご記入のうえ、メールアドレス/名前 をお知らせください。