Blog

二十四節気「霜降」・七十二候「霜始降」と運気UP術

こんばんは。
伝統文化コーディネーターの下藤 裕子です。

今日・10/23~は、二十四節気「霜降」(そうこう)七十二候「霜始降」(しもはじめてふる)です。

霜降01

 

二十四節気「霜降」は、朝晩の冷え込みがさらに増す頃で、北の地方では露から霜へと変わり土や草に降りることを指します。また、七十二候「霜始降」は、空気中の水蒸気が氷の結晶となって霜となり、道沿いなどが白く染めていく頃のこと。

関東で霜が降りるのは、だいたい11月中旬頃でしょうか。

その様子から、雪や雨のように、霜も空から降ってくるものと昔の人はとらえていたため、霜は降ると表現するんだそうです。

 

今日はずいぶんと寒く、わたしは暖房をつけてしまいました。

みなさんはいかがでしたか?

 

今の時期はちょうど秋の土用期間でもあるので、いつも以上に、じぶんやたいせつな人の体を気遣い、養生につとめることが大切です。

 

霜降02

 

ということで。

 

今回のふだんを楽しむ~七十二候の運気UPのヒントは…

◎薬膳のチカラを借りてみる

 

体調が悪ければ、楽しむことも頑張ることもできませんよね。

運気をUPさせるには、やっぱり健康第一なんです。

寒さに慣れきれないこの時期だからこそ、芯から温めてくれる薬膳茶や、薬膳鍋も投入するのがオススメです。

また、この時期にしっかり養生しておくと、冬も健康でいられると昔の人たちは考えていました。

先人たちの智慧にならい、冬へのからだ作りを今のうちにしておきましょう。

 

 

 

11月のワークショップ・スケジュールはコチラ

http://blog.denmira.jp/?eid=614

 

ご質問やご不明点は、でんみらのLINE@で受け付けています。

▼ でんみらのLINE@ ▼
友だち追加で、ID「@xfy4285z」検索してください。

(検索するときは、アットマークも入れてください)
トークで繋がれると、1対1のご質問や雑談などができます。
ワークショップ当日、迷子になられた際などのご連絡には、LINE@が迅速に対応できるかと思います。

https://line.me/R/ti/p/%40xfy4285z

Powered by: Wordpress