Blog

ぶりちゃん、たまごを産む!の巻 / denmira blog

伝統文化コーディネーターの下藤です。

ちょっとお久しぶりのぶりちゃんです。

 

20150824_3778527

 

GWに来て以来、
暑い夏も無事に乗り切ってくれそうです。
一安心です。

ある日の朝のこと。
毎朝の日課になっている ″どんぶり”を洗おうと思ったら…

 

20150824_3778486

 
どんぶりの底に、なにかが付いてる!

これは、何!?

よく見てみると、
たまごに見えなくもない…。

 

20150824_3778492

 
Facebookにログインしていた川田洋之助先生にヘルプのメッセージ。
(以下内容は、やり取り抜粋です)

川⇒「卵 産んだみたいですね!(^_^)/(笑)」

下⇒「金魚が卵を産むなんて初めての経験で朝から騒然中…」

川⇒「卵洗い落としてやって構いません!
水をお猪口一杯くらい採って混ぜてあげると良いですね!♪
調子の良い証です!」

下⇒「卵⇒稚魚にかえすのは難しいですか?
メダカみたいにはいかないですか?」

川⇒「雄がいないので無精卵ですよ(*_*)」

「ぎょぎょ!」な事態にうろたえ、一気に目が覚めましたが
川田さんにすぐ連絡が取れ、どうすべきかがわかって安心しました。

 

毎日、
ちゃぽん↑とけっこう跳ねたり、スイスイ泳いでいる様子から、
元気なんだな~と思ってはいましたが、
卵を産んじゃうくらい、元気ってことなんですね。

にわとりがたまごを産むように、
何かのきっかけで金魚もたまごを産むんだな~ということがわかり…
何はともあれ、ぶりちゃんが元気でよかったです。

 

ということで。
ぶりちゃんは女の子♪ということも同時に判明いたしました。

ぶりちゃんがうちに来てから、
あんなにちっちゃいのに、いろんな出来事に遭遇させてくれて・・・
そのたびに思い切り慌てるけど、楽しいです。

 

 

■日本橋 街大學■にっぽんの食学
〜世界が認めた健康食・江戸料理の知恵と美味しさを学ぶクラス〜

世界が認める「健康食」は、
実は江戸時代の日本の伝統的な食事だった!

 

お江戸の食事情を紐解き、
現代の私たちが忘れがちな「本当にヘルシーな和食」を江戸の食文化
から学んでいきます。

フィールドワークでは、
「江戸料理」の知恵と美味しさを現代の食卓やダイエットにも活かす
「もりおかまりこ式 江戸料理ダイエット術」を伝授。
1day江戸料理を体験いただきます。

 

●10月14日(水)19:15-20:45【座学】
食材編:江戸っ子の食事情~食材を紐解く
●10月21日(水)19:15-20:45【座学】
グルメ編:江戸のヘルシーグルメ事情を探る
●10月25日(日)14:00~17:30予定【フィールドワーク】
実践編:食卓へ活かす江戸料理1day体験

講師:もりおか まりこ 日本食文化研究家/フードコンサルタント
企画:でんみら(合同会社日本伝統文化未来考案室)

★申込み開始は、9/2(水)10:00~
★詳細&お申込みはコチラから⇒ http://prt.nu/0/江戸料理

 
でんみらブログ(2015.8.24)
http://blog.denmira.jp/?eid=298

Powered by: Wordpress