でんみらblogへようこそ!
伝統文化コーディネーターの下藤 裕子です。
毎日なんだかぐずついたお天気が続いていますね。
体調崩されていませんか?
わたしは、毎日自家製甘酒を飲む生活を続けています。
かれこれ数年続けていますが、わたしの体質には合うようで、
夏場も大きく崩すことなく毎年乗り切っていますよ。
甘酒は夏の季語でもあり、今のシーズンにはピッタリです。
さて。
9月のワークショップ・スケジュールは以下の通りです。
日程:9/2(土)13:30~15:30
会場:かっぱ橋道具街 はし藤本店 2F
内容:
毎回テーマが変わる鳥居満智栄先生の和菓子づくり。
今回は「なでしこ」です。お子さまと、ご一緒のご参加もOK。
全部で4つ作り、ひとつはでんみらの和茶の冷茶とあわせて会場
で試食。3つはお持ち帰りいただけます。
【詳細&お申込み】

日程:9/16(土)・17(日) 11:00~17:00 毎時00分start
会場:アークヒルズ・カラヤン広場 特設テント内
内容:
千代紙や色がついた和紙など様々な和紙を使い、イチョウ
やモミジ、好きな形に切ったパーツを組み合わせて、オリジナル
のうちわ作りを体験できます。
【詳細&お申込み】
http://denmira-uchiwa.peatix.com
■【アークヒルズ秋祭り2017】竹細工で作る ブローチ/コースター
日程:9/16(土)・17(日)
ブローチ 11:00~12:00 / 14:15~15:15
コースター 12:30~14:00 / 15:45~17:15
会場:アークヒルズ・カラヤン広場 特設テント内
内容:
若手竹細工職人の直接指導で、竹を編んで作るブローチ、
コースターづくりをお楽しみいただけます。
【詳細&お申込み】
http://denmira-take.peatix.com
※9/17(日)には、ミュージック&パフォーマンス部門に、
2つのグループをでんみらから送り込みます!
◎江戸太神楽 丸一仙翁社中
11:30~、15:30~、15:45~
◎竹絃囃子
12:45~、18:00~
ぜひ、美味が揃う屋台も楽しいアークヒルズ秋祭りに、
遊びにいらしてください。
今後のワークショップスケジュール
⇒ http://blog.denmira.jp/?eid=518
でんみらでは、
【でんみらの強み】
〇日本文化、伝統芸能・工芸関係の独自のネットワーク
(講師、職人など)
〇80件を超えるワークショップ開催実績
(大手企業、大手旅行会社など)
〇ご要望(予算、時間など)に合わせたこまやかな提案
まずはご相談ください。
info@denmira.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼ LINE@はじめました ▼
友だち追加で、ID「@xfy4285z」検索してください。
(検索するときは、アットマークも入れてください)
トークで繋がれると、1対1のご質問や雑談などができます。
ワークショップ当日、迷子になられた際などのご連絡には、
LINE@が迅速に対応できるかと思います。
https://line.me/R/ti/p/%40xfy4285z
▶友だち追加
▶QRコード
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼でんみら情報はこちらから▼
・facebookページ(いいね!を押してください♪)
・インスタグラム(フォローしてください♪)
・twitter(フォローしてください♪)
・ホームページ(チェックしてください♪)
・メルマガ登録(ご登録くださいね)
⇒mailmag@denmira.jp へ 件名に「メルマガ購読希望」と
ご記入のうえ、メールアドレス/名前 をお知らせください。