Matsuri

樫棒鳴らし、春を告げる 鹿島神宮・祭頭祭 / 茨城

鹿行地域に春の訪れを告げる鹿島神宮の祭頭祭(さいとうさい)が9日、鹿嶋市宮中の同神宮境内と門前の通りで行われ、晴れの衣装を身にまとった十数人一組の囃人(はやしびと)などが、樫(かし)棒を組み鳴らしながら練り歩く祭頭囃を披露した。

祭りは五穀豊穣(ほうじょう)や天下太平を祈る同神宮固有の祭典で、800年以上続いているという。今年は当番字の爪木郷(同市爪木)の実行委員会が奉仕。メーンの祭頭囃は「祭頭囃保存会」(会長・錦織孝一鹿嶋市長)の「公開事業」として行われ、同会の呼び掛けに応じた同郷の子どもたちの2組を含む計13組が参加した。

あいにく雨模様となったが、祭頭囃では、5歳男児が務める“神の化身”の「大総督」を中心に総勢約300人の行列が同神宮大鳥居脇のホテル前から出陣。囃人たちが太鼓に合わせ「豊竹トホヨトヤ」といった歌を口ずさみながら、長さ1・8メートルほどもある樫棒をぶつけ合ってはやすと、沿道から多くの人が声援を送った。

http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14259087199462
参照元記事 / 茨城新聞

色鮮やかな衣装姿で樫棒を組み鳴らす祭頭囃を披露する囃人たち=鹿嶋市宮中 / 茨城新聞

色鮮やかな衣装姿で樫棒を組み鳴らす祭頭囃を披露する囃人たち=鹿嶋市宮中 / 茨城新聞

Powered by: Wordpress