News

五山送り火、ゆく夏惜しむ 京都

京都のお盆の伝統行事「五山送り火」が16日夜、京都市内で営まれた。午後8時から5分おきに各山で点火され、夏の夜空を焦がす壮大な景色を作り出した。

左京区の大文字山では75基の火床(ひどこ)に積み上げられた護摩木が次々と点火され、一画が約80メートル~約160メートルの「大」の字の炎が山肌に浮かび上がった。

「大文字」「妙法」「船形」「左大文字」「鳥居形」と、東から西へ燃え上がると、市民や観光客は故人をしのんで手を合わせたり、カメラに収めたりして、過ぎゆく夏を惜しんだ。

送り火は、お盆に迎えた精霊を送り、無病息災を祈る行事。室町時代以降に定着したといわれる。

府警によると、人出は大雨だった昨年より約2万人多い約6万人だった。

http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20150816000104
参照元記事 / 京都新聞

先祖の精霊を送る大文字の送り火に見入る大勢の市民ら(16日午後8時6分、京都市上京区・鴨川の出町橋付近から東を望む) / 京都新聞

先祖の精霊を送る大文字の送り火に見入る大勢の市民ら(16日午後8時6分、京都市上京区・鴨川の出町橋付近から東を望む) / 京都新聞

Powered by: Wordpress