でんみらblogへようこそ!
伝統文化コーディネーターの下藤 裕子です。
あっという間に年末ですね。
でんみらワークショップには今年1年間で、延べ617名の方に
ご参加いただきました。
お会いできましたみなさま、本当にありがとうございました。
2018年も素晴らしい先生方と日本の伝統文化を気軽に体験できる
ワークショップを作ってまいりますので、宜しくお願い申し上げます。
さて。
2018年1月のワークショップのお知らせです。
『電子レンジで簡単! 笑顔こぼれるデコ和菓子』出版記念 鳥居 満智栄の季節の和菓子づくり「加賀手毬」 |
和のこころを結ぶ 水引アート体験 ~ピンブローチを作ろう~ |
|
|
アンネルネ・マチエル代表 鳥居満智栄 先生の4冊目となる
絶賛発売中の人気和菓子レシピ本、
『電子レンジで簡単!笑顔こぼれるデコ和菓子』の出版を記念し、
掲載作品の中から、季節の和菓子を作ります。
■日程
★日程1:1/14(日)11:00~13:00
★日程2:3/1(木) 11:00~13:00
■会場
新宿伊勢丹会館5階 OTOMANA
日程1でお作りいただくのは、書籍の中に登場する「加賀手毬」。
合計4つ作り、お色も、自由に工夫してお染めいただけます。
可愛い和菓子とその作り方が気になる方には、
「書籍付き」でのご参加をオススメします!
もう持ってるんだけど、作り方をやっぱり直接習いたい!という方は、
「書籍なし」でのご参加枠もございます。
書籍をご購入くださった方でご希望者には、
当日、会場で、鳥居満智栄先生がサインもしてくださいます♪
詳細&お申込みはコチラ
・でんみら PeaTix
⇒ http://edoart0114.peatix.com
・伊勢丹 OTOMANA
・伊勢丹新宿本店本館6階=時の場
電話・店頭にてお申込みを受付いたします。
電話 03-3225-2811
水引アーティスト/香司の岡本英子先生が、
1月より、講師をつとめてくださることになりました。
1/24には、水引の基本の「き」を気軽に体験できる内容で、
「あわじ結び」でピンブローチを作ります。
お色は、5色の中から当日会場で選べます。
■日程・時間
1月24日(水)
(1)10:15~11:15
(2)12:30~13:30
(3)13:45~14:45
(4)15:00~16:00
■場所
かっぱ橋道具街 はし藤本店2階
■詳細&お申込み
⇒ http://edoart0124.peatix.com
おかわりキットもご用意いたします。
水引は、
「物事を浄化し清め、邪気を払う力がある」とも言われ、
2018年、水引ピンブローチを身に着けることで、
良いことがあるかもしれません♪
【法人の皆さまへ】
でんみらでは、様々な先生方とのコネクションを強みに、
日本の伝統文化を伝えるワークショップのご提供を行っています。
でんみらでは、
【でんみらの強み】
〇日本文化、伝統芸能・工芸関係の独自のネットワーク
(講師、職人など)
〇90件を超えるワークショップ開催実績
(大手企業、大手旅行会社など)
〇ご要望(予算、時間など)に合わせたこまやかな提案
まずはご相談ください。
info@denmira.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お問合せはでんみらのLINE@でお気軽にどうぞ。
▼ LINE@はじめました ▼
友だち追加で、ID「@xfy4285z」検索してください。
(検索するときは、アットマークも入れてください)
トークで繋がれると、1対1のご質問や雑談などができます。
ワークショップ当日、迷子になられた際などのご連絡には、
LINE@が迅速に対応できるかと思います。
https://line.me/R/ti/p/%40xfy4285z
▶友だち追加
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・facebookページ(いいね!を押してください♪)
・インスタグラム(フォローしてください♪)
・twitter(フォローしてください♪)
・ホームページ(チェックしてください♪)
・メルマガ登録(ご登録くださいね)
⇒mailmag@denmira.jp へ 件名に「メルマガ購読希望」と
ご記入のうえ、メールアドレス/名前 をお知らせください。