思い出に残る心からのおもてなしができる「飾り巻き寿司」を体験してみませんか?
飾り巻き寿司とは、江戸前寿司の技術である細工寿司と、
千葉県・房総地方の郷土料理である祭り寿司が融合して生まれた、可愛くて華やかな巻き寿司のこと。
その魅力とは・・・?
◎アイディア次第で、伝統模様から子どもたちに人気のキャラクターまで、表現は無限大なところ。
◎誰もが笑顔になれてお祝いの席にもピッタリなところ。
◎食卓が一気に明るく華やかになって会話が弾むところ。
◎気持ちを形にして伝えることができるから、おもてなしメニューにオススメなところ。
◎ピクニックやお花見、運動会やアウトドアのお弁当で盛り上がれるところ。
◎みんなでも作る行程が楽しめるところ。
などなど。
飾り巻き寿司はちょっとハードルが高そうで、上手に作れるかどうかドキドキしてしまいますよね?
でも、大丈夫です。(^^)
講師の徳田 有貴子先生(JSIA認定飾り巻き寿司マスターインストラクター)が具の置き方など細かい点も優しく教えてくださいますので、安心してくださいね。
今回のワークショップでは、ひな祭り目前ということで、「お雛さま」と「お花」の飾り巻き寿司を作ります。
■日程・時間:2/25(日)11:00~12:30(開場 10:45)
■会場:日本橋三越本店 本館7階 はじまりのカフェ
〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1
<東京メトロ>
銀座線・半蔵門線 「三越前」駅より徒歩1分
東西線 「日本橋」駅(C1出口)より徒歩5分、
<都営地下鉄>
浅草線 「日本橋」駅より徒歩5分、
<JR>
新日本橋駅より徒歩7分 東京駅(日本橋口)より徒歩10分
東京駅からは「無料巡回 バスメトロリンク日本橋」東京駅八重洲口のバス停(鉄鋼ビルディング)をご利用ください。
http://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/access/index.html
■詳細&お申し込み:
http://edoart0225am.peatix.com
ご不明点やご相談はでんみらのLINE@でご質問くださいね。
▼ でんみらのLINE@ ▼
友だち追加で、ID「@xfy4285z」検索してください。
(検索するときは、アットマークも入れてください)
トークで繋がれると、1対1のご質問や雑談などができます。
ワークショップ当日、迷子になられた際などのご連絡には、
LINE@が迅速に対応できるかと思います。
https://line.me/R/ti/p/%40xfy4285z
みなさまのご参加、心よりお待ちしています!
2月のワークショップ・スケジュールはコチラから。
⇒ http://blog.denmira.jp/?eid=554
【法人の皆さまへ】
でんみらでは、様々な先生方とのコネクションを強みに、
日本の伝統文化を伝えるワークショップのご提供を行っています。
でんみらでは、
【でんみらの強み】
〇日本文化、伝統芸能・工芸関係の独自のネットワーク
(講師、職人など)
〇100件を超えるワークショップ開催実績
(大手企業、大手旅行会社など)
〇ご要望(予算、時間など)に合わせたこまやかな提案
まずはご相談ください。
info@denmira.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お問合せはでんみらのLINE@でお気軽にどうぞ。
▼ LINE@はじめました ▼
友だち追加で、ID「@xfy4285z」検索してください。
(検索するときは、アットマークも入れてください)
トークで繋がれると、1対1のご質問や雑談などができます。
ワークショップ当日、迷子になられた際などのご連絡には、
LINE@が迅速に対応できるかと思います。
https://line.me/R/ti/p/%40xfy4285z;
▶友だち追加
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼でんみら情報はこちらから▼
・facebookページ(いいね!を押してください♪)
・インスタグラム(フォローしてください♪)
・twitter(フォローしてください♪)
・ホームページ(チェックしてください♪)
・メルマガ登録(ご登録くださいね)
⇒mailmag@denmira.jp へ 件名に「メルマガ購読希望」と
ご記入のうえ、メールアドレス/名前 をお知らせください。