about”DENMIRA”
でんみらは、「でんとう」と「みらい」がひとつになった言葉。
伝統は、だれかがずっと守ってきた、繋いできた、大切な「想い」。
未来は、いまを生きる私たちの、こうなったらいいなという、「願い」。
大切な想いに、少しだけ願いをプラスすれば 、きっと私たちの日常は、もっと豊かになると思います。
和文化の 「 伝統+未来 」を、考える。
かたちにして、身近に体験する。
独自の文化を 日常的に楽しむ。
そんな、豊かで素敵な毎日が、ずっと続いていくことを祈って、 私たちは、たくさんの「 でんみら 」を提案していきたいと思っています。
Category Archives: Article
江戸の大食い・大酒飲み大会の記録 | Kousyoublog
以前、「『居酒屋の誕生: 江戸の呑みだおれ文化』飯野 亮一 著」という記事で紹介したが、居酒屋文化 [...]
Article ...
“にっぽん”を学べる子ども向け図鑑が売れている
外国人観光客が増え、食をはじめ日本文化の輸出がさかんになり、2015年4月の学習指導要領の改定で小学 [...]
プチ不調を改善!種類別「日本茶」の健康効果
日本の文化の1つ“日本茶”。あまり飲まないという人もいるかもしれませんが、実はものすごい健康効 [...]
Article ...
着物アドバイザー坪井先生の「キモノのツボ」~ビギナーワンポイント講座 第2回目~ / denmira...
こんにちは! 着物アドバイザーの坪井梨絵子です。 関東は桜の時期もすっかり終わって、新緑が綺麗で [...]
知ってますか?!日本の伝統文化 子供向け図鑑や紹介本、刊行相次ぐ
落語や狂言などの伝統芸能から日々の暮らしに根付く習慣まで、子供向けに日本の文化を紹介する児童 [...]
大空を優雅に泳ぐ鯉のぼり! ところで端午の節句は、なぜ“鯉のぼり” なの?
「♪やねよりたかいこいのぼり~」と童謡「こいのぼり」でもおなじみですが、5月5日の端午の節句には [...]
うどん豆腐、カスティラ豆腐、梨豆腐・・・江戸時代の豆腐レシピをひもとけば
卯月は卯の花、といえば豆腐料理。お豆腐は日本の食卓に欠かすことのできない食材ですね。ところで [...]
Article ...
大岡越前の年収はおよそ2億円!...
『水戸黄門』に『遠山の金さん』、『必殺仕事人』。一昔前の時代劇と言えば、チャンバラシーンが多 [...]
Article ...
着物アドバイザー坪井先生の「キモノのツボ」②~着物12ヶ月の着こなし【4月編】 / denmira blog
こんにちは! 着物アドバイザーの坪井梨絵子です。 4月といえば、関東は桜満開に始まって、若葉が芽 [...]
4月4日 あんぱんの日 ~明治天皇と「桜あんぱん」~ / 木村屋總本店
あんぱんの日とは? 明治8年(1875)4月4日、あんぱんを明治天皇へ献上することになりました。 天皇両 [...]
姫路城400年、人の力と幸運と 廃城の危機や戦災越えて
「平成の大修理」を終えた世界文化遺産・国宝姫路城(兵庫県姫路市)の大天守内部が27日から、5 [...]
「加賀友禅(かがゆうぜん)」…金沢で「和の美」を堪能する
「友禅」というと京都を思い浮かべがちですが、加賀友禅も忘れてはなりません。友禅という呼び名は [...]
クラウドファンディングで村民募集?「年貢」が村の概念をひっくり返す
今、喜んで年貢を納めている村民がいる。そうした村民が1週間で約400人も増えているという。 この“村 [...]
Article ...
着物アドバイザーの坪井先生の「キモノのツボ」★不定期連載始まりました!
はじめまして! 着物アドバイザーの坪井梨絵子(ツボイリエコ) と申します。 着物初心者さん向けの [...]
パステルカラーがカワイイ♡春を感じる、讃岐の木綿の手まり
もうすぐひな祭り。女の子のお祝いである桃の節句です。そろそろ春めいてくる、そんな季節にぴった [...]